記事一覧へ
プレグナとAQ10
(2022.2月)
今回は妊娠を望まれる方の身体づくりに必要と考えられる栄養素を厳選した女性用のサプリメントのプレグナと、男性用のAQ10についてお話します。
プレグナ(女性用)
葉酸200μg/日をはじめとして、妊活中の女性に摂っていただきたい以下の成分を配合しています。
L-カルニチン、ローズヒップ、コエンザイムQ10、ショウガエキス、ビタミンE、レスベラトロール、アスタキサンチン、リコピン、クロセチン、葉酸、ビタミンD、その他
健やかな身体づくりをサポートし、めぐりのよい毎日に貢献します。
AQ10(男性用)
精子数、精子運動率の改善を目的として、コエンザイムQ10、亜鉛、セレニウム、L-カルニチンを配合しています。
AQ10の還元型コエンザイムQ10の配合量は、1日あたり150mgです。この配合量は他のサプリメントと比較しても最高水準の数値です。
安価な中国産のコエンザイムQ10や酸化型のコエンザイムQ10を含むサプリメントが多い中、AQ10の使用している還元型コエンザイムQ10は、世界シェアナンバー1の株式会社カネカ社製の原料を使用しており、信頼を置くことができます。
原材料費は安価な酸化型コエンザイムQ10と比較して5倍ほどになってしまいますが、精子の質に好影響を及ぼすことこそが最重要とのことから還元型コエンザイムQ10が使用しています。
さらに、その他の主成分も原産国、加工国にこだわった最高水準のものを使用しています。また、安心して服用できるよう、使用する添加物を必要最低限に抑えています。
還元型コエンザイムQ10等が精子数や精子運動率の改善に寄与するといっても、ベースとなる本人の体調が整っていなければ、その効果が現れないことがあります。そこで、AQ10はビタミン等もバランスよく配合されるなど、土台となる栄養バランスまで考慮されています。
また、各有効成分は単純に多く摂ればよいというものではないため、栄養学の専門家により安全最大摂取量等も考慮されているため、安心してお勧めできます。
院長 保坂 猛
監修

- 三軒茶屋ウィメンズクリニック院長
-
三軒茶屋ウィメンズクリニック開院以来、月経異常、子宮内膜症、更年期障害、婦人科ガン検診等の婦人科領域治療、また、一般不妊治療をはじめ、体外受精、胚移植、顕微授精、胚凍結などの高度生殖補助医療等をオーダーメイドにて提案産婦人科医として、患者様の心身への負担を軽減する最適な治療をご提供し、妊娠率向上にむけた取り組みをおこなっている。
●プロフィール
聖マリアンナ医科大学卒業後、産婦人科勤務
大田原赤十字病院勤務
聖マリアンナ医科大学産婦人科医長、聖マリアンナ医科大学産婦人科非常勤講師
ファティリティクリニック東京勤務を経て、
2011年2月2日三軒茶屋ウィメンズクリニック開院
●保坂先生の体外受精説明会はこちら
最新の投稿
- 2022.09.20不妊の原因精子のトラブル①
- 2022.08.17不妊の原因卵子の成熟・排卵のトラブル②
- 2022.07.19トラブル卵子の成熟・排卵のトラブル①
- 2022.06.14トラブル卵管のトラブル