本日の担当は看護部です!
2014-05-02 テーマ:ブログ
はじめまして
私は、4月から入職しました不妊症看護認定看護師の
看護師です聞きなれない資格ですよね
不妊症看護のエキスパートとして半年間の研修や
実習を経て看護協会の試験を受けました
日本には100名もいないので淋しい限りですが
この資格の灯火は消さないよう日々精進して
いきたいと思います
当院に通院している患者様で、医師には質問しずらいな~
と思っている事、どんなささいな質問でも構いませんので
お声がけ下さい
首を長くして待ってます
ちなみに前医で多かった質問は
「妊娠しやすい生活ってありますか?」でした、その質問に
対して私は「バランスの良い食事、適度な運動、良質な睡眠」
と答えていました、本当に上記のことが大切で、意外とできて
なかったりします
そういう私は、3つともできていません
あと、「体を冷やさない、上手にストレス発散する」なども大切です
皆さんはいくつできてますか
—–
監修

- 不妊症看護認定看護師
-
子どもを欲しいと願う女性やカップルのパワーに魅せられて、助産師から不妊症看護認定看護師の資格を取得しました。長年の経験を生かし、患者さまの検査やサポートと、お悩みやご相談にも対応したいと考えております。よろしくお願いいたします
●妊活セミナーはこちら
最新の投稿
- 2021.04.30培養部ですPFC-FD療法
- 2021.04.21
- 2021.03.01東京都特定不妊治療費助成について
- 2021.02.272020年妊娠率