精液検査について
2015-03-04 テーマ:ブログ
こんにちは 培養室です。
今回は精液検査について簡単お話します。
精液検査を受けていただくにあたり、いくつか注意点があります。
・3~5日間の禁欲期間を設けてから検査にのぞむ
・精液全量を容器に採取する(この際コンドームは使用しないでください)
・採取後はできるだけ速やかに当院へ持参する(2時間以内)
・容器をできるだけひと肌程度に温めて持参する
・記名したシールを容器に必ず貼る
などがあげられます。
検査を受ける際、何かご不明な点がございましたらお気軽にスタッフにお聞き下さいね
—–
監修

- 不妊症看護認定看護師
-
子どもを欲しいと願う女性やカップルのパワーに魅せられて、助産師から不妊症看護認定看護師の資格を取得しました。長年の経験を生かし、患者さまの検査やサポートと、お悩みやご相談にも対応したいと考えております。よろしくお願いいたします
●妊活セミナーはこちら
最新の投稿
- 2021.04.30培養部ですPFC-FD療法
- 2021.04.21
- 2021.03.01東京都特定不妊治療費助成について
- 2021.02.272020年妊娠率