人工授精の回数
2015-04-07 テーマ:ブログ
こんにちは。培養室です。
今日は人工授精を行う回数の目安についてお話させていただきます。
人工授精は5~6回を目処に
とよく言われています。
勿論、6回以上の人工授精で、妊娠する確率がゼロというわけではありません。
なかには10数回目で妊娠される方もいらっしゃいます。
しかし、当院でも人工授精で妊娠された方は、3回目までに80%、5回目までに90%の方が妊娠に至っていますので、それ以上行っても統計的に妊娠率は頭打ちとなります。
そこで、女性の生殖可能な年齢を考えると時間が限られていることから、人工授精の回数、体外受精にステップアップするかを、ご夫婦でよく話し合っていただきたいと思います。
—–
監修

- 不妊症看護認定看護師
-
子どもを欲しいと願う女性やカップルのパワーに魅せられて、助産師から不妊症看護認定看護師の資格を取得しました。長年の経験を生かし、患者さまの検査やサポートと、お悩みやご相談にも対応したいと考えております。よろしくお願いいたします
●妊活セミナーはこちら
最新の投稿
- 2021.04.30培養部ですPFC-FD療法
- 2021.04.21
- 2021.03.01東京都特定不妊治療費助成について
- 2021.02.272020年妊娠率