血行は大事です
2015-10-09 テーマ:ブログ
こんにちは。培養室です。
最近朝晩はめっきり寒く、冷えに悩んでいる方も多いのではないでしょうか
実は、全身の血液がきちんと循環しているかどうかは、妊娠に大きな影響を与えます。
ホルモンは内分泌腺で作られて血液中に分泌された後、目的の器官に運ばれて作用しますが、血行が悪いと到達しづらくなってしまいます。
例えばFSHが十分に卵巣に届かなければ、卵胞の発育を阻害してしまうことがあります。
また、受精卵の着床に最適な子宮内膜をつくるためにも良好な血流が重要となります。
では、血行を良くするにはどうしたらいいのでしょうか
ふくらはぎをマッサージしたり、ウォーキングで下半身の筋肉を動かすと全身の血行促進につながるそうです。
また、40度以上の熱いお湯だと逆に血流のスピードを落としてしまうので、38度前後のぬるめのお湯で半身浴をするのが効果的だそうです。
—–
監修

- 不妊症看護認定看護師
-
子どもを欲しいと願う女性やカップルのパワーに魅せられて、助産師から不妊症看護認定看護師の資格を取得しました。長年の経験を生かし、患者さまの検査やサポートと、お悩みやご相談にも対応したいと考えております。よろしくお願いいたします
●妊活セミナーはこちら
最新の投稿
- 2021.04.30培養部ですPFC-FD療法
- 2021.04.21
- 2021.03.01東京都特定不妊治療費助成について
- 2021.02.272020年妊娠率