糖質制限について
2019-06-10 テーマ:ブログ
こんにちは!培養室です
今日は糖質制限についてです。
気になってはいたものの、積極的には調べないまま、、、でしたが、
最近読んだ雑誌に載っていたので、少しご紹介したいと思います
上手く糖質を制限するには、主食ではなく、間食(お菓子)を抜くのがおススメだそうです
糖には、お米などに含まれるでんぷんなどの「多糖類」と、砂糖に含まれるブドウ糖や果糖といった「単糖類」などがあります。
多糖類は吸収が緩やかですが、単糖類は吸収が早いため空腹時に摂ると、急激に血糖値が上昇します。これにより脂肪を溜め込んでしまうのです。
とは言っても、なかなかやめられない
その代わり、おやつにゆで卵やハム、チーズを食べることによって
「腹持ちよく」「栄養バランスが整い」「ごはんの量が減る」
結果的に体重が減っていく
とのことでした。
私も、さっそくおススメおやつの味付きうずらの卵買って帰ります
—–
監修

- 不妊症看護認定看護師
-
子どもを欲しいと願う女性やカップルのパワーに魅せられて、助産師から不妊症看護認定看護師の資格を取得しました。長年の経験を生かし、患者さまの検査やサポートと、お悩みやご相談にも対応したいと考えております。よろしくお願いいたします
●妊活セミナーはこちら
最新の投稿
- 2021.04.30培養部ですPFC-FD療法
- 2021.04.21
- 2021.03.01東京都特定不妊治療費助成について
- 2021.02.272020年妊娠率