特定不妊治療費助成事業の拡充について
2021-01-18 テーマ:
こんにちは。
受付です。
国が検討している特定不妊治療費助成事業の拡充について、厚生労働省のホームページに掲載されましたのでお知らせします。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000047270.html
厚生労働省ホームページ「不妊に悩む夫婦への支援について」
対象となるのは、令和3年1月1日以降に終了した治療です。
(令和2年12月31日までに終了している治療は、現行制度が適用されます。)
※「1回の治療」が終了した日とは、妊娠の確認の日(妊娠の有無は問いません。)または医師の判断によりやむを得ず治療を中止した日です。
新しい制度の申請に必要な書類や受付開始日等の詳細については、決まり次第またお知らせいたします。
しばらくお待ちください。
監修

- 不妊症看護認定看護師
-
子どもを欲しいと願う女性やカップルのパワーに魅せられて、助産師から不妊症看護認定看護師の資格を取得しました。長年の経験を生かし、患者さまの検査やサポートと、お悩みやご相談にも対応したいと考えております。よろしくお願いいたします
●妊活セミナーはこちら
最新の投稿
- 2021.04.30培養部ですPFC-FD療法
- 2021.04.21
- 2021.03.01東京都特定不妊治療費助成について
- 2021.02.272020年妊娠率