妊娠とたばこについて
2014-05-08 テーマ:ブログ
こんにちは、培養室です
皆さん、GWは楽しく過ごせましたでしょうか
休暇を満喫して、日常生活に戻るのが億劫
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今日は、妊娠と喫煙についてお話したいと思います。
「たばこは、なんとなく体に悪いとは思うけど・・・、
でもなかなか止められない」
そんな方もいらっしゃると思います。
たばこに含まれるニコチンや他の有害物質が、
卵胞ホルモンや黄体ホルモンの産生を抑制したり、
卵子の遺伝子異常を引き起こす可能性があると言われています
喫煙者の方の閉経年齢が早いことも分かっています。
喫煙者がすべて不妊症になるということではありませんが、
将来、授かった我が子が、自分の不注意でたばこを誤飲してしまった!
なんてことになってしまう前に、ぜひ禁煙にトライしていただきたいです。
簡単なことではないかも知れませんが、
大事な妊娠への第一歩となるかも知れません。
—–
本日の担当は看護部です!
2014-05-02 テーマ:ブログ
はじめまして
私は、4月から入職しました不妊症看護認定看護師の
看護師です聞きなれない資格ですよね
不妊症看護のエキスパートとして半年間の研修や
実習を経て看護協会の試験を受けました
日本には100名もいないので淋しい限りですが
この資格の灯火は消さないよう日々精進して
いきたいと思います
当院に通院している患者様で、医師には質問しずらいな~
と思っている事、どんなささいな質問でも構いませんので
お声がけ下さい
首を長くして待ってます
ちなみに前医で多かった質問は
「妊娠しやすい生活ってありますか?」でした、その質問に
対して私は「バランスの良い食事、適度な運動、良質な睡眠」
と答えていました、本当に上記のことが大切で、意外とできて
なかったりします
そういう私は、3つともできていません
あと、「体を冷やさない、上手にストレス発散する」なども大切です
皆さんはいくつできてますか
—–
ホッとひと休み
2014-04-17 テーマ:ブログ
こんにちは、受付です。
みなさんはお花見に行かれましたか?
私は樹齢800年の桜を見に行ってきました。
とっても美しくて癒されました。
なんだかご利益ありそうな…(笑)
お花を見るとホッと穏やかな気持ちになるかた多いと思います。
他にも、ショッピングやカフェでお茶など。
そこで今回は病院の近くにあるカフェ併設のパン屋をご紹介します。
「ぱんやのパングワン」
元々、三軒茶屋にあった昔ながらのパン屋さんがリニューアルして最近オープンしたんです。
カフェもあるので、三茶に早くついちゃってひと休みしたいなって時や、診察終わってひと休みしたい時にちょうどいいかも!
場所はミスタードーナツの横の道を入ってつきあたりを左に曲がったすぐ右側にあります。
ぜひ、チェックしてみてくださいね
—–