こんにちわ
今回は看護部です![]()
GW明けに大関ケ原展が見たくて江戸東京博物館に行ってきました![]()
着いてみてビックリしたのは、入場までに120分待ちと若い人が多いことです![]()
戦国武将ゲームがあるんですね![]()
並びながらお友達に詳しく説明している様子を見て、私までフムフムと
聞き耳たてていました![]()
いざ、並んでみると45分で入場できましたが中は混んでいて展示物が
見えない状態![]()
関ケ原合戦図屏風や甲冑はどうにか見ることができても、書状は
ガラスケースの中にねかされているのでなかなか見れません![]()
根性で、人ごみをかき分け垣間見ると(並べよ
)
「○○さんにはよく言っておきましたのでこちら側につきますから
どうぞご安心を」と根回し的内容が書いてあり、どの時代も
”生きていくって大変なんだな”と思いました![]()
様々な根回しによって小早川秀秋が寝返り、東軍の勝利となりましたが
小早川隊の近くに陣をはっていた、私の好きな武将の一人大谷吉継は
戦いに敗れて自刃してしまいました![]()
![]()
見終わった後は、実際の関ケ原に行って当時の事を想像しながら
各陣を回ってみたいと思いました![]()
なんだか、やるせない気持ちで”巴潟”でちゃんこ鍋を食べてきました![]()
(だって、戦いというより根回し合戦なんですもん
)
そうしたら、そこのいわしのつみれが美味しくて
ご機嫌になって
帰宅しました(単純
)
6月は花燃ゆ展なので、出かけたらまたご報告します![]()
—–