培養室です
2020-12-30 テーマ:
なぜ精液検査が必要かついてお話させていただきます。
不妊とは、妊娠を希望し1年間夫婦生活をとったにも関わらず、妊娠に至ることができなかったカップルのことをいいます。最近のデータによると5組に1組のカップルが不妊の可能性を指摘されています。
日本産科婦人科学会によると、最新の2017年のデータでは、体外受精などの高度生殖医療(ART)において、56617人が生まれたと報告があります。同年の総出生児数は941000人であり、これは出生児の割合が17人に1人、体外受精などの治療によって生まれたことになります。この割合は年々上昇傾向にあることがわかってきています。
妊娠を希望するカップルは、不妊症を扱う医療施設で様々な検査を受け、体のどの部分が不妊の原因になっているかを調べていくことになります。
不妊症の原因は1.卵管因子 2.抗精子抗体陽性 3.男性因子 4.子宮内膜症 5.原因不明などが挙げられます。男女別では、男性側に原因がある場合が約50パーセントあるとされており、女性側の原因とほぼ同等の割合で存在することがわかっています。
このことから、精液の状態を知ることは、今後の治療方針を決定する上でとても重要と考えられます。そして、様々な検査を効率よく行っていくことが、早く赤ちゃんに出会うことへとつながります。
クリスマス🎄
2020-12-24 テーマ:
こんにちは!看護部です!
なんだかいつの間にかあっという間にもうクリスマスですね🎅🎄✨
ほぼ家にいてイルミネーションもあまり見ていないのでそんな感じが全然しません😵
去年はこの時期何してたかなーと思い返してたら、どうやらピューロランドに行っていたみたいです🐰🐧
マスク無しで行っていたのが懐かしいです😷
都内での新型コロナ感染者数がかなり増えている状況なので引き続きしっかりと気を引き締めていきたいですね!
寒くて乾燥しているので、皆様お身体お気をつけくださいませ🙇
それでは、よいクリスマスを😊🌟
はじめての妊活セミナーに関してのお知らせ
2020-12-04 テーマ:看護部です
こんにちわ
看護部です。
12月6日開催予定の『はじめての妊活セミナー』ですが、
おかげさまで、満席となりました。
ありがとうございます。
ご希望の方は、恐れ入りますが、
12月27日(日)11時 開催予定のセミナーをご利用くださいませ。