世田谷区子宮がん検診について
2023-03-18 テーマ:
おはようございます、受付です。
今日はあいにくの寒い雨の日になっておりますが、3月も残すところ2週間となりました。
令和4年度の世田谷区子宮がん検診の期限は3月31日となっております。
受診券が届いている対象の方は、お早目のご予約をお願いいたします。
世田谷区子宮がん検診の受診時のお願い
◦必ずご予約をお取りください。
平日 ;午前9:30~12:00 午後15:30~18:00
木・土:午前9:30~12:00
◦出血があると検査ができません(月経中等)
◦医師は男性です(院長が男性なので)
◦検診当日は、
・世田谷区から届いた受診券
・受診券には整理番号が印字されたシールを貼る
・保険証(ご本人確認の為)
をお持ちください。
◦検診結果は2週間後以降になります。
結果はご来院いただいて、院長よりお話しいたします。
その時も予約が必要となります。
ご予約はお電話かインターネットで承ります。
インターネットでお取りいただくときは、
区がん検診受診時:世田谷区がん検診のみの枠
区がん検診結果 :診察枠
でお願いいたします。
何かご不明点などございましたら、お問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
卵子活性化処理
2023-03-04 テーマ:培養部です
こんにちは。培養室です。
今回は卵子活性化処理についてお話させていただきます。
顕微授精をしたのにも関わらず受精しなかった、もしくは受精率が極めて低いという場合は受精障害が疑われますが、卵子側と精子側あるいはその両方と様々な要因が考えられます。
通常卵子の中に精子が入り受精反応が起きる際、精子が卵子を活性化し卵子の細胞質内のカルシウムイオン濃度が上昇しますが、精子に何らかの問題があり、卵子の細胞質内のカルシウムイオンが上昇せず受精が起こらないことがあります。
このような場合、顕微授精後の卵子を高濃度のカルシウムイオンが含まれている培養液に漬けることで受精率を改善させることが可能です。
これを卵子活性化処理といいます。
この卵子活性化処理には様々な方法がありますが、当院ではカルシウムイオノフォアという薬剤を使用しております。
こちらの処理は保険診療で行うことができます。
『はじめての妊活セミナー』のアンケートより
2023-02-15 テーマ:看護部です
こんにちわ~
看護部です。
三軒茶屋ウィメンズクリニックでは、約3年前位から、『はじめての妊活セミナー』を開催しております。
当院にお越しいただいての対面と、zoomによるオンラインと、同じ内容で約60分、月3,4回実施しております。
ホームページに開催予定と参加方法がありますので、ご興味のある方はのぞいてくださいませね。
妊活セミナーは自治体や他施設でも行っていますが、ほとんどは医師が行っている場合が多いです。
当院では看護師が行う妊活セミナーで、比較的平易な内容になっております。
さて、毎回、参加してくださった皆さまに、男女別でアンケートを行っております。zoomの場合はGoogleでご意見をいただいているのですが、その中の自由記載の一部をご紹介いたしますね。。。
[女性]
🌸夫と一緒に学ばせていただく事ができました。”なんとなく”の意味が深まったようで、これからまた妊活をはじめる糧となりました。夫との受診を進めたいです。
🌸貴重なお話し、ありがとうございました。オンラインセミナーですと、気軽に参加でき、また、不定期な仕事をしている夫とも、別々の場所から参加できたので、感謝の気持ちでいっぱいです。
🌸妊活に関する疑問や心配事が解消でき、モチベーションをあげるよいきっかけになりました。よくある質問の中に、私が私が疑問におもっていたことも含まれていたので、待ち時間中に答えていただき、大変参考になりました。無料で気軽に参加できたのも良かったです。
[男性]
🌳先生のお話しが明記で解りやすく、スライドの図やイラストもお話しの内容を想像しやすかったため、想像以上に勉強になりました。
🌳もやもやした知識がクリアになりました。ありがとうございます。
🌳受精と着床の違いなど、ちゃんと理解していないところがいろいろとあったので、勉強になりました。
🌳妊娠の知識が全くなかったため、今回のセミナーに参加して、非常に参考になりました。今身近でできることや、将来的な部分も踏まえてプランを取り組んでいきたいと思います。(以下省略)
いかがでしょうか?
無料開催ですので、ご興味のかるかたは一度ご参加してくださいませ。