2020年09月一覧
風疹抗体検査
2020-09-19 テーマ:受付です
こんにちは、受付です。
段々と暑さ和らぎ、涼しくなってきましたね。
今回は風疹抗体検査についてお話しします。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、妊娠初期に風疹にかかると、胎児が障害(先天性風疹症候群)をもって産まれる可能性が高くなります(例えば難聴、心疾患、白内障など)
それとは別にしても、大人になってかかると重症化することもあります。
予防もなにより大事ですが、妊娠希望のご夫婦には風疹抗体検査をオススメしております。
世田谷区にお住まいの方でしたら、受診券を利用しての検査も可能ですし(受診券の取得は区役所にお問合せください)、それとは別で当院では¥3,300(自費)で検査も可能です。
ご希望の方や、詳しく知りたい方は受付までお声かけください。
精液検査について
2020-09-11 テーマ:培養部です
こんにちは! 培養室です。
今日は精液検査の注意点などについてです。
・検査を受ける前に禁欲期間を3~5日もうけてください。禁欲期間が短すぎたり長すぎたりすると正確な検査結果が出にくくなると言われています。
・性器を清潔にしてから、マスターベーションにて、クリニックから渡された専用の容器に全量射精しましょう。その際、コンドームを使用すると、内側に塗布してある薬剤が精液所見に影響を及ぼすことがありますので、コンドームは使用しないで下さい。
・精液検査はご自宅で採取し2時間以内にクリニックにお持ちください。当院では精液容器専用の運搬用容器「シードポット」をご使用いただくことをおすすめしております。院内でも採取をしていただく専用の部屋がありますので、ご希望の方は使用することができます。
ご質問がありましたらスタッフまでお願いいたします。