PICSI
2022-08-20 テーマ:培養部です
こんにちは、培養室です。
今回は先進医療として、保険診療と併用が可能であるPICSIについてお話させていただきます。
PICSI:Physiological(生理的な)ICSIとは、DNA損傷の少ない成熟精子がヒアルロン酸に結合できるという特性を利用し、顕微授精(ICSI)を行う際に、通常の形態学的な精子選択に加え、ヒアルロン酸に接着した精子を選別することで受精率・妊娠率の改善や、流産率を低下させる効果が見込めます。
また、ヒアルロン酸は卵子を覆っている細胞などにある成分で安全性が高く、この方法は、体内受精において卵子の透明帯等で自然に行われている選別に近い形で精子を選別することになります。
ただし、極度に精子の数が少ない場合は、PICSIを行うことができないことがあります。
費用は26,000円です。
ご希望の方は採卵日までにお申し出ください。
監修

- 不妊症看護認定看護師
-
子どもを欲しいと願う女性やカップルのパワーに魅せられて、助産師から不妊症看護認定看護師の資格を取得しました。長年の経験を生かし、患者さまの検査やサポートと、お悩みやご相談にも対応したいと考えております。よろしくお願いいたします
●妊活セミナーはこちら
最新の投稿
- 2023.03.18世田谷区子宮がん検診について
- 2023.03.04培養部です卵子活性化処理
- 2023.02.15看護部です『はじめての妊活セミナー』のアンケートより
- 2023.01.16クリニック外観